学校ブログ
6年生が修学旅行に出発しました
今朝、6年生が2日間の修学旅行に出発しました。13時現在、元気に活動していると連絡が届いています。
さて、最高学年の6年生が不在の学校は、どうなっているかと言いますと、普段どおりの生活ができています。
これは、昨日の児童朝会で6年生が5年生にお願いしたとおり、5年生が昼の放送や縦割り掃除のリーダーを務めてくれているからです。5年生の皆さん、明日もよろしくお願いしますね。
因みに、5年生は再来週の自然教室に向け、今日はカレーライスを作りました。どの班もおいしく作ることができました。
きれいなプールは気持ちいい
今日はプール掃除。6月20日のプール開きに備えて、3年生から6年生が場所と時間んを分担して行いました。
天気がよかったので気持ちよく作業することができましたし、どの学年も一生懸命に作業しました。汚れを落とすのは大変でしたが、これで安心して水泳の学習をすることができます。暑い夏が来るのが楽しみです!
きれいにしていただきました
5月27日(土)6時から早朝作業を行いました。前日の雨で開催が心配されましたが、無事に行うことができました。
刈り払い機を持ってきてくださった方には、幼稚園下の法面と、校舎北側斜面の草刈りをしていただき、それ以外の方々には校庭の草取りをしていただきました。特に草刈り作業は1時間では難しいかもしれないと思っておりましたが、保護者の皆さんのおかげで全て行うことができました。また、校庭では4年生以上の児童も一緒に草取り作業を行うことができ、こちらも意義深いものとなりました。朝早くから参加してくださった皆さん、大変ありがとうございました。
全校で球根掘りを行いました
今日は掃除と昼活動の時間を使って、花壇の球根掘りを行いました。
球根を掘る前の、花壇で育ってしまった草取りに時間がかかってしまいましたが、縦割り班ごとに任された花壇から草を抜いたり球根を掘り起こしたりと活動しました。
生活委員会が、初めの会の進行をしてくれましたが、最後に抜いた草を集めて捨てに行くところまで頑張っていました。
6月に、花の苗を植える予定です。
運動会の頑張りを写真で振り返ってみました
運動会のことが結構前のことのように感じられるようになってきました。運動会の頑張りについては、校報「舞川」で紹介しましたので、ここでは、一生懸命な児童の姿を何枚か残しておきたいと思います。
令和5年度 第1回学校運営支援協議会を開催しました
本日、第1回学校運営支援協議会を行いました。
初めに2時間目の授業の様子を全クラス見ていただきました。どの学年も落ち着いて学習しており、その後の協議の中で、委員の皆さんから、「子供たちも先生方も一生懸命で、こういう姿が子供たちの力を伸ばしていくのだろう」という感想をいただきました。また、委員の皆様にもご覧いただいた運動会についても、子供たちが頑張っている様子が見られ、工夫された運動会でとてもよかったと言っていただきました。また、地域との関りや運動会について貴重なご意見を頂戴しました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
運動会総練習終わる
本日の午前中に、総練習を行いました。赤組も白組も本番さながらのやる気で、競技も応援も一生懸命な姿がたくさん見られました。また、天気予報の通り気温が上がり、熱中症が心配されましたが体調を崩す児童はありませんでした。昨日午後に、5・6年生と職員で立てたテントが大活躍しました。高学年の頑張りに感謝です。
土曜日の天気が心配ですが、今日頑張った疲れをしっかりとって運動会本番に備えてほしいと思います。
今日の昼休みのできごと
今日の昼休み、運動会の応援練習をしているような声が職員室まで響いてきました。校庭を見ると、普通に休み時間を過ごしている児童もいます。誰が練習をしているのか興味がわき、声のする方へ行ってみると、赤白に分かれて練習をしている姿がありました。ですが、人数は多くありません。よくよく見てみると、応援リーダーと6年生の自主練習であることが分かりました。運動会に向けて応援賞に向けて頑張ろうという最高学年や応援リーダーの思いに頼もしさを感じました。
運動会本番まで、登校日はあと6日。最後まで一生懸命頑張ることができるよう、体調とのどのケアも頑張ってほしいと思います。
応援団結団式
5月20日(土)の運動会に向けて、応援団の結団式が行われました。
体育館に赤白に分かれて整列し、応援団が自己紹介を行い「がんばるぞー!」と声をかけました。さすが応援団、大きな声が出ています。その声に負けないような声で各組から「おー!」と大きな声。約2週間の取組期間ですが、応援も盛り上がっていきそうです。
今年度1回目の朝のあいさつ運動
今朝は、今年度1回目の「朝のあいさつ運動」でした。舞川小学校では、毎月最終金曜日に「朝のあいさつ運動」を行っています。
防犯協会舞川支部の皆さんや駐在さん、そして保護者の皆さんが来て児童へ挨拶をしてくださいました。たくさん大人がいるいつもと違う雰囲気がありますが、毎月のことと児童も慣れた様子で、挨拶を返していましたし、自分んから挨拶をする児童も増えてきています。舞川地区の「おはごあことば」の精神を地域の皆さんで大事に育てていきたいものです。
1年生を迎える会を行いました
本日の3時間目に1年生を迎える会を行いました。
6年生と手をつないで入場した1年生に、各学年から学校のいろいろなことを紹介しました。1年生は、1人ずつ名前と好きな物を全校児童の前で話しました。児童会執行部の〇×クイズも大変盛り上がり、楽しい時間になりました。
1年生が早く舞川小学校に慣れてほしいという全校児童の優しい思い一杯の1年生を迎える会になりました。
大事な合言葉「とまと」「ぶたはしゃべる」
今日は交通安全教室を行いました。
駐在さんや交通指導員さんが子供たちに直接指導をしてくださり、低学年は道路を渡る練習、3年生以上は自転車の安全な乗り方を学習しました。
その中で低学年には「とまと」3年生以上には「ぶたはしゃべる」という言葉を指導員さんが話されました。子供たちは何の言葉か知っていましたが、大事な言葉なので確認しました。
因みに「とまと」の「と」は「止まる」、「ま」は「待つ」、「と」は「飛び出さない」を表していますし、「ぶたはしゃべる」の「ぶ」は「ブレーキ」、「た」は「タイヤ」、「は」は「ハンドル」、「しゃ」は「車体」、「べる」は「ベル」をそれぞれ運転前にしっかり確認するという交通安全の合言葉です。
学習したことをしっかり実践することが重要ですので、実際に道路を歩いたり運転したりするこれから、更に交通ルールを意識して安全に過ごしてほしいと思います。
授業参観、PTA総会、学級懇談会へのご参加ありがとうございました
本日、授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。授業参観と学級懇談会は昨年度は1回しか行えませんでしたし、PTA総会は4年ぶりの開催となりました。
2時間目の授業では、少し緊張しながらも児童はいつも通り学習していました。授業参観後のPTA総会や学級懇談会にもたくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今日の午前中のできごと①
この記事をあげたつもりが、そうなっていませんでした。番号がずれているのはそういうわけです…
今朝、今年度初の朝運動がありました。主にマラソンに取り組みます。体育委員会が前に出て準備体操をした後、早速走り始めました。低学年には体育委員が先頭になって走り、コースやペースを示しました。高学年は、フェンス近くを大きく回り、混雑を避けると共に走る距離も伸ばしています。走り終え整理体操をした後、体育委員長千葉悠斗さんから今日の反省点が話されました。次回は今回の反省を生かして更に頑張ります!
今日の午前中のできごと③
3時間目には児童会総会が行われました。今年度の児童会活動の方向性を確認し合う大事な話し合いの場です。4年生以上が参加しました。児童会執行部と各委員会から出された活動計画について質問や意見が数多く出されました。今日みんなで決めたことを1つ1つしっかりと実行して、よりよい児童会活動にしてほしいと思います。
今日の午前中のできごと②
2時間目には、低学年の「花を観る会」が行われました。昨年度全校児童で植えたチューリップが丁度見ごろとなっています。その花壇の前で「チューリップ」と「ちょうちょ」を歌い、温かい雰囲気になったところで、学年ごとに花壇を見て回りました。チューリップに顔を近づけてにおいを感じ取ろうとしている児童もいました。舞川地区女性団体連絡協議会の皆様にも来ていただきましたが、今年度の活動にもお力添えをお願いいたします。
スクールバスの避難訓練実施
4月18日(火)、スクールバスの避難訓練を行いました。
バスに乗車しているときに、事故などが起こってしまったら、どのように避難すればよいかという学習です。
普段は開いていないドアを開けたり、普段は自動で開くドアを自分で動かしてみたりと実践的な内容でした。今回覚えたことを実際に活用することがなければよいのですが、いざというときには今回の学習を生かして自分の身を自分で守れるようにしていきたいと思います。
縦割り班活動始動!
先週の金曜日に前期縦割り班集会が行われました。班の中で自己紹介を行い、その後班のめあてと掃除のめあてを考えました。「仲よくする」「すみずみまで掃除する」など和やかな雰囲気の中で、話し合いが進んでいました。
その後、児童会執行部が考えた『じゃんけんの王様を決めるゲーム』を行いました。縦割り班の王様と全校の王様を決めます。たかがじゃんけん、されどじゃんけん。大いに盛り上がりました。会の準備をしてくれた児童会執行部と、話し合いを進めてくれた縦割り班のリーダーに感謝です!
そして、今日から縦割り班清掃がスタート。みんなの力を合わせて学校をきれいにしてくれることでしょう。
今朝の1年生教室の様子です
先週入学式を終えた1年生。学校での生活は実質今週からのスタートでした。今朝の様子を紹介します。
「おはようございます」とあいさつをして教室に入ってきた後は、ランドセルから道具を取り出しお道具箱にしまいます。その後、ランドセルや帽子等をロッカーにしまったり、先生に提出するものを届けたりしました。その後は、お絵かきや塗り絵をして楽しく過ごします。6年生が1年生教室に来て、声掛けをしている姿に頼もしさを感じました!
14名が元気に入学しました
今年度の入学式は、全校児童、全職員で1年生を迎えることができました。
入学式の間、14名の1年生は立派な態度でした。また在校生の態度もとてもよかったです。
全校児童81名で来週から本格的に新学期の活動がスタートします。